alonerworldtrip's blog

観光スポットや世界遺産、体験した国の情報をお伝えします

神戸の観光スポット!〜神社編〜

皆さん、こんにちは!アロナーです!


今回は神戸の神社巡りをしてきました。

なんと兵庫県の神社の数は日本で2位です!


そんな数の多い兵庫県の中から今回は2社ご紹介します。 

 

まず最初に一宮神社。

 

f:id:alonernomi:20190309180257j:image


アクセス:JR、地下鉄三ノ宮駅から徒歩10分

住所: 兵庫県神戸市中央区山本通1丁目3 山本通1丁目3−5 一宮神社


ご祭神

田心姫命(たごりひめのみこと)

(別名:沖津島姫命、多紀理姫命


この神社は「厄除」、「交通安全」、「生成発展」、「縁結び」の神様です。


鳥居の向こう側に駐車場がありました。もしかしたら車で来れるのかもしれません。

 

住宅街の中にありますが、とても厳かな雰囲気です。


入り口はこちらです。

 

f:id:alonernomi:20190309221112j:image


中はこのようになっています。

 

f:id:alonernomi:20190309221053j:image


右側に御朱印を書いてくれるところがあります。


左側には手水舎があります。

 

f:id:alonernomi:20190309225043j:image


階段を上がると右側に授与所があります。


奥に拝殿(本殿?)があります。

 

f:id:alonernomi:20190309225114j:image


ここでお参りをします。


二礼二拍手一礼。


この神社は決して広い神社とは言えませんが、心が洗われたような気持ちになりました。

 

 

次に生田神社へ向かいます。


一宮神社から生田神社までは歩いて約10分です。


アクセス:JR三ノ宮から徒歩5分

住所: 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1


御祭神

稚日女尊(わかひるめのみこと)

 


この生田神社は「縁結び」の神様として有名です。

 

f:id:alonernomi:20190309225204j:image


本当はこの鳥居よりも手前に鳥居があります。


神社は本殿から鳥居が離れている方が位が高いのです。


生田神社は境内に複数の神社が祀られていました。

 

まず一社目。

鳥居をくぐると右に松尾神社が祀られています。

 

f:id:alonernomi:20190309225239j:image


御祭神

大山咋神(おおやまくひのかみ)


ここは「酒」の神様です。

 

二社目。

鳥居をくぐって左に大海神社が祀られています。

 

f:id:alonernomi:20190309225309j:image


御祭神

猿田彦大神


ここは「水先案内」、「海上安全」、「海運降昌」の神様です。


豊臣秀吉も海外遠征の時、海上安全を給わるために祀っていたらしいです。

 

もう一つ朱色の鳥居をくぐると右に手水舎があります。

 

f:id:alonernomi:20190309225415j:image


楼門もあります。

 

f:id:alonernomi:20190309225347j:image


楼門をくぐると左側に御朱印

 


この奥に生田神社の拝殿、本殿があります。

 

f:id:alonernomi:20190309225513j:image


参拝方法は他と違います。


1.軽く一礼

2.二拝

3.二拍手

4.一拝

5.軽く一礼


左を見ると、生田の森への矢印があります。

 

f:id:alonernomi:20190309225615j:image


三社目。

進んでいくと右斜め前に蛭子神社


f:id:alonernomi:20190309225646j:image


御祭神

蛭子尊


この神社は「商売繁盛」の神様です。

 


四社目。

蛭子神社の左側に戸隠神社

 

f:id:alonernomi:20190309225713j:image


御祭神

天手力男命


この神社は「力」の神様です。

 


戸隠神社の左の道を進むと右側に生田の森の入り口があります。

 

f:id:alonernomi:20190309225750j:image


生田の森内にかまぼこ発祥の地があります。

 

f:id:alonernomi:20190309225816j:image

 

 

五社目。

生田の森の中に生田森坐社。

 

f:id:alonernomi:20190309225845j:image


御祭神

息長足姫命神功皇后

 


隣には縁結びの水占いができる池があります。

 

f:id:alonernomi:20190309230036j:image


水占いのおみくじは楼門横の授与所で手に入ります。

 

 

六社目。

生田の森を抜けると左側に稲荷神社が祀られています。

 

f:id:alonernomi:20190309230110j:image


御祭神

倉稲魂命

(別名:保食神、御饌津神)


この神社は衣食の神様です。


ここは私が行った時、行列ができるほど人気でした。

 


生田の森を抜けて正面には門があります。

ここからの出入りもできるようです。

 

f:id:alonernomi:20190309230145j:image


七社目、八社目、九社目。

右側に進むと右から塞神社、雷大臣神社、人丸神社が祀られています。

 

f:id:alonernomi:20190309230208j:image


塞神社の御祭神

八衢比古命、八衢比売命


この神社は「防夭」、「食中毒」の神様です。


雷大臣神社の御祭神

元当神社社後神氏先祖神中臣烏賊津連

 


この神社は「食文化の発展」、「料理上達」の神様です。


人丸神社の御祭神

柿本人丸公


この神社は「学問」、「防火」の神様です。

 

 

生田神社の境内には合計九つの神社が祀られていました。


最初に2社紹介しますと言いましたが、合計で11社になってしまいました😝


一宮神社も生田神社も両方「縁結び」の神様です。


よく「縁結び」の神様の神社にカップルで行くと別れてしまうというジンクスがあります。


この2社はどうなのかはわかりませんが、2社とも素晴らしい神社ですし、生田神社には複数の神社が祀られているので、神戸に足を運んだ際は寄ってみてはいかがでしょうか😊